自社の魅力やサービス価値を、見やすく・わかりやすく・印象に残るデザインで届けます。会社案内や営業資料、商品パンフレット、SNS投稿画像など、日々の広報や販促活動をサポート。外注デザイナーとのやり取りがスムーズになるためのアドバイスや、既存資料の改善提案も可能です。小さな企業や店舗の強みを引き出し、限られた予算でも効果的なデザイン活用をご提案します。

ブランド価値を高めるデザイン&広報パートナー
広報・デザイン顧問(継続契約)月額55,000円~(税込)
自社の魅力やサービス価値を、見やすく・わかりやすく・印象に残るデザインで届けます。会社案内や営業資料、商品パンフレット、SNS投稿画像など、日々の広報や販促活動をサポート。外注デザイナーとのやり取りがスムーズになるためのアドバイスや、既存資料の改善提案も可能です。小さな企業や店舗の強みを引き出し、限られた予算でも効果的なデザイン活用をご提案します。
■提供内容(一例)
- デザイン制作:会社案内、商品・サービスパンフレット、営業資料、イベント告知物、SNS用画像など
- 既存資料の改善提案:視認性・訴求力を高めるレイアウトやデザインの見直し
- 広報戦略サポート:ターゲットに合わせた発信内容や媒体の選定、スケジュール設計
- 外注デザインのディレクション:社内担当者と外部デザイナーの橋渡し、修正指示やクオリティ管理
- 社内デザインノウハウ共有:簡易テンプレートやデザインチェックポイントの提供
■特徴
- 定期的なミーティングで進捗や課題を共有
- オンライン対応可、全国からご依頼可能
- 必要に応じて単発制作と組み合わせた柔軟な契約形態
デザインや広報に関する課題は「見た目」だけではありません。 - 実際の現場では、
- 修正依頼がLINEや口頭で伝わり、記録が散らばってしまう
- 指示が曖昧で、後から追加修正が発生する
- 情報の漏れや誤りに気づかず公開してしまう
- といったコミュニケーション面での問題が少なくありません。
- 私の顧問サービスでは、デザイン制作だけでなく、修正指示や確認事項を チェックシート化・見える化 する仕組みを導入します。これにより、
- 指示が明確になり、やりとりの無駄が減る
- 認識のズレや情報の後出しを防げる
- 社内や関係者間でも共有しやすい
- といった改善効果が得られます。
- デザインそのものの質向上に加え、業務フローやコミュニケーション改善までをサポートするのが、私の顧問サービスの強みです。
料金プラン例
※企業規模や業務範囲に応じてお見積りいたします。
まずは3か月お試し!プレミアムプランを月額55,000円でお試しいただけます。
3か月後に解約も可能です。(自動更新ではありません)
ご興味のある方は無料相談をご利用ください!
プラン | 月額(税込) | 内容 |
---|---|---|
ライトプラン | 55,000円〜 | 月1回の定例ミーティング、月2件までのデザイン制作・改善提案 |
スタンダードプラン | 110,000円〜 | 月2回の定例ミーティング、月5件までのデザイン制作、広報戦略アドバイス |
プレミアムプラン | 165,000円〜 | 月4回の定例ミーティング、無制限のデザイン相談・制作、外注ディレクション含む |
導入メリット
- 広報・デザイン業務の効率化
社内で手間がかかっていた資料作成や発信業務を外部パートナーに任せられるため、本来の業務に集中できます。 - ブランドイメージの統一
複数の媒体や資料でも、一貫性のあるデザインを維持でき、企業の信頼感や印象を向上します。 - 外注活用の最適化
デザイナーとのやり取りがスムーズになり、制作物のクオリティと納期管理が向上します。 - 専門的な広報視点の導入
最新のデザイン・広報トレンドを取り入れた改善提案で、効果的な発信が可能になります。
単発制作
必要なときに必要な分だけご依頼いただける、1回ごとのデザイン制作サービスです。会社案内や商品パンフレット、イベント告知物、営業資料、SNS用画像など、幅広い制作物に対応します。短納期案件や、まずは一度試してみたい場合にもご利用いただけます。
制作前には目的やターゲットを丁寧にヒアリングし、見やすく、わかりやすく、印象に残るデザインをご提案します。単発制作から継続的なサポートへの移行も可能です。

制作の流れ
- お問い合わせ・ヒアリング
制作物の目的・ターゲット・使用媒体・納期などをお伺いします。 - お見積り・スケジュール提示
内容をもとに費用と納期をご提示します。 - デザイン制作
ラフ案提出 → 修正 → 最終データ作成 - 納品
PDF・JPEG・PNGなど、用途に合わせた形式で納品します。
パワーポイント形式での納品に対応
当サービスでは、デザイン制作にPowerPointまたはCanvaを使用しており、PowerPoint形式(.pptx)での納品が可能です。
多くの企業で導入されているWindows環境やMicrosoft Office製品との高い互換性があり、IllustratorやPhotoshopなどの専門ソフトがなくても、社内で直接データの閲覧・編集ができます。
これにより、社内担当者による文章や画像の差し替えが容易になり、更新作業の外注コストや時間を削減できます。
特に、広報資料や営業資料など、定期的に内容更新が必要な制作物において、高い利便性を発揮します。
参考料金(税込)
※内容・ボリューム・納期によりお見積りいたします。
制作物例 | 参考価格 |
---|---|
名刺デザイン(両面) | 15,000円〜 |
A4チラシ(片面) | 20,000円〜 |
会社案内パンフレット(A4二つ折り) | 45,000円〜 |
営業・提案資料(10ページ程度) | 60,000円〜 |
SNS投稿画像(1枚) | 5,000円〜 |
サービス比較表
項目 | 単発制作 | 広報・デザイン顧問 |
---|---|---|
契約形態 | 必要な時に1回ごとに依頼 | 月額契約で継続的にサポート |
対応範囲 | 指定の制作物のみ | デザイン制作+広報戦略アドバイス+外注ディレクション |
打ち合わせ頻度 | 案件ごと(都度調整) | 定期ミーティング(プランにより月1〜4回) |
料金 | 制作物ごとのお見積り | 月額55,000円〜(プラン別) |
納期対応 | 基本は通常納期、短納期は要相談 | 緊急案件にも優先対応可能 |
メリット | 必要な時だけ依頼できるためコスト管理しやすい | 継続的なデザイン管理でブランド統一・効率化が可能 |
こんな方におすすめ | 新商品やイベントなどスポットでの制作が多い企業 | 広報や販促業務を継続的に改善したい企業 |
顧問契約を選ばれる企業の傾向
- 社内に広報・デザイン専任担当がおらず、制作物のクオリティや納期が安定しない
- 社内スタッフが兼任で広報を担当しており、専門的な改善や効率化が難しい
- 外注デザイナーとのやり取りや制作物の管理に負担を感じている
- 新商品やサービスの告知、採用広報など発信の機会が多い
- ブランドイメージを長期的に統一したいと考えている
特におすすめの企業
- 社員数5〜50名規模の中小企業・店舗運営会社
広報専任がいない場合でも、継続的なデザイン品質維持が可能になります。 - 新規事業・新ブランドを立ち上げた企業
立ち上げ初期から一貫したブランドイメージを構築できます。 - 複数拠点・複数媒体で情報発信を行う企業
媒体ごとのバラつきをなくし、発信効果を最大化します。
まずは無料相談にてお問い合わせください